ありそうでなかった!

公式スリーブ・二重スリーブ
対応したマグネットローダー

カードの鎧 マグネットローダー

公式スリーブ対応のマグネットローダーと言えば『 カードの鎧 !一択』

ポケモンカードコレクターでYouTuberの凛子さんが【カードの鎧 マグネットローダー】 を紹介してくれました!
実は皆さんがよくお使いの海外製のマグネットローダーは、公式スリーブが入らないのです・・・
そこで私たちsunistaでは、公式スリーブ・キャラクタースリーブが入る絶妙なサイズ感のマグネットローダーを開発!

透明感、UVカットにもこだわりました。その結果、二重スリーブで大切なカードを守るx好きなスリーブも飾れるx高い透明感で眺めていて楽しい!! を実現することができました。
カードの鎧 マグネットローダー

- カードの鎧 マグネットローダー -
- 概要 -

🛡【“好き”を飾ろう】
好きなカードサイズコレクションを、かんたんワンタッチ開閉できるマグネットローダーで守り、キレイに飾れます。公式スリーブサイズ対応なので一緒に飾れます。更にUVカット機能付きなので保管、収納にも最適です。

- カードの鎧 マグネットローダー -
- 3つの特徴 -


🛡特徴1【公式スリーブサイズ対応】
・スタンダードカードに最もよく採用される公式スリーブサイズ(92x66mm)に対応。好きなカードとスリーブを一緒に飾ることができます。

🛡特徴2【高透明感、高耐久性】
・カードを美しく魅せるためのクリアデザイン、一般的なローダー素材PVCの約5倍の耐衝撃性をもつABS素材を採用。

🛡特徴3【 UVカット 機能付き】
・カード価値を下げてしまう紫外線による劣化を防ぎます。



最新情報

- News -
1月11日
【発売】カードの鎧
4月17日
【専門ブログ】しゃあくブログ様にて掲載
6月18日
【YouTube】コレクター凛子さんが紹介動画
7月4日
【メディア】ロケットニュース様にて商品紹介
7月12日
【Amazon】ホビー カードケース部門で『ベストセラー1位』獲得! 
マグネットローダーでは日本ブランドで初の獲得※当社調べ
7月26日
【専門ブログ】カラクリンカム様にて商品紹介
8月16日
【専門ブログ】チキテンゴ様にて商品紹介
8月中旬~
【SNS】Twitter(X)で カードの鎧公式アカウント @card_yoroi より ▶︎感謝のプレゼント企画◀︎ 開催中
2月22日
【専門ブログ】ボドスリ様にて商品紹介
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

▼▼▼ 限定キャンペーン ▼▼▼

\\最新情報やプレゼント企画はこちら//

・新商品の情報はもちろん、カード好きとの交流がメインだよ!
・カードの鎧を気に入ってくれた方への感謝を込めてプレゼント企画を始めたよ!
・ポケモンカード以外の"中の人"投稿が多いよ!(ポケモンスリープ始めました)

\\お得な情報はこちら//
カードの鎧 公式LINE

・お友だちになるとAmazon限定タイムセールの情報が得られるよ!
・初めての友達追加でおトクなクーポンを発行しているよ!
・頻繁にメッセージは流さないから安心してね!

カードの鎧 マグネットローダー
好きな場所に飾るならコレ!
🛡

カードの鎧
マグネットローダーxスタンドセット

セット内容:【マグネットローダー4個、角度調整可能スタンド4個】
Amazon販売数  1位 大人気商品!
安心の30日間メーカー保証 公式LINEサポート付き
メーカー希望小売価格 1,990円
カードの鎧 マグネットローダー
コレクター派の方はコレ!
🛡

カードの鎧
マグネットローダー8個セット

セット内容:【マグネットローダー8個】
Amazonギフトランキング 1位 獲得の大人気商品!
安心の30日間メーカー保証 公式LINEサポート付き
メーカー希望小売価格 2,999円
初期傷ゼロを目指したローダー

カードの鎧
マグネットローダー(保護フィルム付)

お客様の要望を受けまして楽天市場でもご購入いただけるようになりました。
保護フィルム付きで【初期傷ゼロ】を目指しています。
お手元に届いたその時からフィルムを剥がして直ぐに使えます。
【39ショップ】【最強配送】

初めてのマグネットローダーの使い方

初めてマグネットローダーを使いたいけどどうやって使うの?
そんな疑問にお答えしたくてこちらの動画を作成しました。
どうでしょうか イメージは湧いてきましたか?
・全て個包装になっています
・マグネットタイプで凸部分に軽く指をかけて開きやすいです
・両面が透明なのでカードもスリーブもお楽しみいただけます

初めてのカードスタンドの組み立て方

角度調整可能なスタンドってどうやって組み立てるの?
シンプル過ぎるが故によくご質問をいただきましたのでこちらの動画を作成しました。
どうでしょうか きっと触ってみると簡単ですよ
・無段階調整可能なタイプのスタンドです
・稼働範囲内であればさまざまな使用環境でお好みの角度でカードを楽しめます
・透明なので主役のカードのを引き立てます、角度が深く安定します
・無段階故に複数の角度を完璧に揃えたい場合は調整が必要です


よくあるご質問

  • Q
    マグネットローダーも傷をつけたくありません、おすすめのOPP袋はありますか?
    A
    市販品ではシモジマHEIKO T8-12は入らないので、T8.5-14がおすすめです
  • Q
    マグネットローダー下部に四角い跡がありますがこれはなんですか?
    A
    それはプラスチック製品特有のつなぎ目です。当社では安全にお使いいただくため手作業で丁寧に処理しております。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


企業理念

- Corporate vision -

- 喜びをあなたの手の中に -


「こんなものあったらいいな」

コレクター・カードプレイヤーの  "かゆいところに手が届く"  商品開発を目指しています。
その結果、お客様へ期待を超える感動と幸せな時間を提供します。

情報に溢れ、多くの選択を決断しなければならない世の中で『sunista』は、確かな品質の商品をお届けすることで、お客様の笑顔と持続的で豊かな社会づくりに貢献します。

TCGをもっと手軽で楽しいものに! 人とモノと社会をつなぐライフイノベーションカンパニーです。

サニーデイマーケット カードの鎧 トレーディングサプライ